一番下へ
このページはPC版を携帯向けに変換して表示しています。
本文へ移動

[こども家庭庁+] ホーム

検索

メニュー 閉じる

  1. ホーム
  2. 政策
  3. 児童虐待防止対策
  4. 啓発活動

啓発活動

オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン

[こどもを虐待から守るのに、理由はいらない。情報提供や相談を!!まずは連絡 匿名可能 通話無料 秘密厳守 189(いちはやく)+]

【標語】 あなたしか 気づいてないかも そのサイン
(愛知県・森園紗帆(もりぞのさほ)さんの作品)

こども家庭庁では毎年11月に「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施し、家庭や学校、地域等の社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、期間中に児童虐待防止のための広報・啓発活動など種々な取組を集中的に実施します。

標語

標語の募集経過はこちらをご覧ください。
※平成16年度から令和4年度までは厚生労働省において「児童虐待防止推進月間」として実施。

こどもの虐待防止推進全国フォーラム

[秋のこどもまんなか月間11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」期間です。こどもを虐待から守るのに、理由はいらない。こどもまんなか社会の実現に向けて、みんなで一緒に考えよう。 参加無料 こどもの虐待防止推進 全国フォーラムwithおかやま 開催日令和5年11月23日木・祝 オンライン同時開催 14:00~17:30※開催時間については都合により変更になる可能性があります。 開催場所 岡山芸術創造劇場ハレノワ大劇場 同時開催岡山市第16回オレンジリボンフォーラム+]

「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」の取組の一つとして全国フォーラムを実施します。

【過去の取組】

オレンジリボン運動

「オレンジリボン運動」は、子ども虐待防止のシンボルマークとしてオレンジリボンを広めることで、子ども虐待をなくすことを呼びかける市民運動です。オレンジリボン運動を通して子どもの虐待の現状を伝え、多くの方に子ども虐待の問題に関心を持っていただき、市民のネットワークにより、虐待のない社会を築くことを目指しています。(出典:認定特定非営利活動法人児童虐待防止全国ネットワークのHPより)

体罰によらない子育てのために

こどもへの体罰は法律で禁止されています。体罰によらない子育てを推進するため、子育て中の保護者に対する支援も含めて社会全体で取り組んでいきましょう。

ポスター・リーフレットのダウンロード

以下のリンクから、令和4年度までの児童虐待防止推進月間のポスターやリーフレットなどをダウンロードできます。

政府広報(外部リンク)

政府広報オンライン

[こども家庭庁+] ホーム

〒100-6090
東京都千代田区霞が関3-2-5
霞が関ビルディング14階、20階、21階、22階

電話番号:03-6771-8030(代表)

法人番号:7000012010039

? Children and Families Agency, Government of Japan


一番上へ TOP