一番下へ
このページはPC版を携帯向けに変換して表示しています。
RSS

スマートフォン版を表示

明治学院大学

[sp-icon-...+]

[banner+]

教員採用支援

教員採用試験の概要

公立学校の教員採用試験は、各都道府県の教育委員会ごと、もしくは政令指定都市の教育委員会ごとの別々に採用試験を行うのが一般的です。(例:東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、相模原市など) 一次試験では筆記試験(論作文含む)、二次試験では個人面接に加え集団面接、集団討論、模擬授業、場面指導などを課すこともあります。 試験の実施時期は、4年生の7~8月に実施されることが多く、原則、隣接する近隣自治体では、試験日が同一となります。併願することが出来ないため、多くの受験者は、一つの自治体だけで教員採用試験を受けることになります。そのため、勤務を希望する自治体の教員採用試験に向けて、十分な準備と対策が求められます。 また、私立学校は各学校ごとに採用試験を実施し、試験の時期も内容もさまざまです。一般的には4年生の秋(8月後半から11月)が私立学校採用試験の一番の山場となります。その学校で教員の欠員が出る場合など、個別の事情により、採用の有無が年度によって異なり、採用数も1~2名と少数のケースが殆どです。 教員採用試験のための本格的な準備は公立学校・私立学校ともに3年生の夏頃からスタートする方が多いです。ただし大学の授業での学びが試験に結びついていますので、1年生のうちから授業を大切に学業に励むことが大切です。最近は教員採用試験の時期を見直す動きがあり、3年生から受験できる自治体も増えています。教員採用試験の最新の動向に注意してください。

教員をめざす学生のための冊子「NEXT TEACHER」

[next_tea...+]

この冊子は、教員という職業とその魅力、教員になるまでの道のり、 教員採用試験の実際等をわかりやすく説明しています。「学校の先生になりたいけれど、今、何をすればよいかわからない」という方はもちろん、「教員免許は資格の一つとして取得したいけれど、教員になるつもりはない」という方も、ぜひこの「Next Teacher」をご一読ください。「学校の先生」という職業の見方が少し変わるかもしれません。教員採用試験に合格し、新たに教員となる先輩たちの体験談や 窓口に寄せられる学生からのよくある質問と回答も掲載されています。 下記からダウンロード可能です。ぜひご覧ください。