一番下へ
このページはPC版を携帯向けに変換して表示しています。
RSS

ホーム >> 2004年 >> 2004年4月号

[cover+]

2004年4月号

1,280円

特集・特別企画

特集1:レイアウトとコンポジション

?伝わるデザインのための発想と論理?

ビジュアル表現には、そのジャンル独自の発想法や、時間をかけて培われ確立されてきたデザインセオリーがあります。広告、エディトリアル、写真、絵画などのニ次元表現、建築、ムービーなどの三・四次表現しかり‥‥、翻ってWebはどうでしょうか。この特集では、あらゆる造形の根幹となる「レイアウト」と「コンポジション(構成)」に焦点を当て、第一線で活躍する各界のクリエイターたちの発想をヒントに、Webデザインに活かせるセオリーを考えます。

第一線のクリエイターに学ぶレイアウトの考え方:佐藤可士和(グラフィックデザイナー)/若木信吾(写真家)/郡裕美(建築家)/会田誠(画家)/福井信蔵(Webデザイナー)
コラム:Webに活かす構図のセオリー/原研哉デザイン研究所/インテンショナリーズ/NTT DATA
構図を読み解くための造形用語

[preview+]

特集2:映画サイトをとりまく状況

?「低」予算?「短」納期?制約「多」? それでもやっぱりおもしろい?

日本国内で一年に公開される映画の数は、邦画・洋画を含めて約500作品。最近では、そのほとんどにオフィシャルサイトが存在します。情報を提供することだけを目的とするもの、映画の世界観を深めるために仕掛けを用意しているものなど、そのカタチはさまざまです。目に見えるデザインの違いだけでなく、その裏にある、映画業界におけるサイト制作の実状に迫ります。

映画サイト制作の実際/映画サイトに注目する理由/
海外映画サイト制作事情 インタビュー:Hi-Res!/
映画制作の現場から見る“映画サイト” インタビュー:庵野秀明(「キューティーハニー」監督)&叶井俊太郎(映画宣伝プロデューサー)
コラム:「予告編のためだけに作られた贅沢な一葉。」

[preview+]

Special 01

スイスのジャパン・グラフィックス

視覚デザインを中心に高い評価を受けているECAL(スイス州立ローザンヌ美術大学)。MID(メディア&インタラクション)科では、「ジャパン・グラフィックス」をテーマにさまざまなインタラクティブ作品を制作する授業が行われています。ヨーロッパ各国から集まった学生たちの目に映った今の“日本”の姿と、大学での授業風景について、各地で教鞭を取るグラフィックアーティスト、大石暁規氏によるレポートでお届けします。

[preview+]

ECAL(Ecole cantonale d'art de Lausanne)
JAPAN GRAFIX

Special 02

Macromedia MAX 2004 Japanレポート

2月19日、20日の2日間に渡って、東京・渋谷にて開催された「Macromedia MAX 2004 Japan」。今回のカンファレンスでは32のセッションが開かれました。基調講演や各セッションで紹介されたサイト事例をもとに、マクロメディアが提唱するRich Internet Application(RIA)による「新しい体験」とはどういうことなのかを考えます。

[preview+]

ツクルヒト

泉和磨(プロバサー、ルアービルダー)
「第三の男、武蔵境にて」

[preview+]

連載企画

HOT&COOL creator closeup

Dhky 「デザインは人生そのもの。ニューヨークでも、香港でも」
http://www.dhky.com/

HOT&COOL websites closeup

Pete Teo 「エイジアン・ハードボイルド」
http://www.peteteo.com/

Vodafone Future Site 「近未来サイトが示すWeb業界の未来」
http://www.vodafone.com/flash/futures/

原美術館 「住宅街の中のお洒落な美術館」
http://www.haramuseum.or.jp/

Sous La Plage 「2004 パリ誘惑の夏」
http://www.souslaplage.com/

WD Website Front

TOYOTA ZERO-CROWN.COM/THEgarden/World of Coca-Cola TOKYO/NHKエデュケーショナル ほか

ikasuru.jp

「亀が咲かせた花」
Text+Sample:遠崎寿義(IMG SRC)

「ikasuru.jp」へ

【新連載】CSS Analysis

「redlaborのCSSを検証する」
Text:大藤幹

【新連載】PHPでいこう! 2nd Flight

「WindowsでApache+PHPサーバを作成する」
Text:深谷源

PIXEL CAFE

「ドット絵でパラパラマンガを作る」
Text+Sample:Suguru.T

サンプルデータを見る
データをダウンロードする

Monthly Exercise

SEO特集_PageRankを向上する/フレームサイトのSEO対策 ほか

【新連載】Flash! Flash! Designers' Side

「タイポグラフィで構成した自由なインターフェイスを作る」
Text+Sample:ニシダコウジ

[preview+]

サンプルデータを見る
データをダウンロードする

【新連載】Flash! Flash! Programmers' Side

「ActionScriptでタイムラインを制御する」
Text+Sample:高木久之

[preview+]

サンプルデータを見る
データをダウンロードする

【新連載】Photoshop Mania

「ファイルブラウザ」
Text:樋口泰行

[preview+]

HOSTING SERVICE Essence

「アクセスログの管理方法で選ぶホスティングサービス」
Text:井上聡

SEOデザイン

「ユーザーを顧客に変えるSEO」
Text:住太陽

Webアクセシビリティの考えかた【特別編】

「ユーザーテスト実施で見えたシニア層に優しいサイト」
Text:植木真(ソシオメディア)

デザインにできること

「電子ブック再来(2)」
Text:永原康史

モノサシに目印

「汚いソース」
Text:長谷川踏太(tomato)

[preview+]

凛子先生のよもやま通信

「好感度アップの秘訣」
Text:月夜野凛子

Human Interest

竹内謙 「『JanJan』の“目”が社会を変える」
Text:山本高樹

JANJAN NPO型インターネット新聞

発想空間のあるところ

「みんなで遊ぼう!」
Text:田口元(「百式」管理人)

movement

カルチャーマガジンが豪華に会する「CMYK」/永瀬美世+co-quina/明和電機のダイヤル式腕時計「ジホッチ」 ほか

韓国で、今起きているコト

「デザイナーらしい履歴書で勝負」
Text:韓国『Web Design』誌との提携記事

Web Design誌オリジナル履歴書 01
02
クォン・ジュノ氏の履歴書

Focus On

キーワードは「関連づけのマーケティング」/下請法改正でWeb制作の取引が変わる

WD Reviews

Macromedia Director MX 2004日本語版/ダイナフォント de ホームページ/teeter totter

News Crawler

生き残る規格はRSSかAtomか ほか

その他

全国Web制作会社リスト
モニター&プレゼント
WD Square
Back Numbers

サンプルデータについて

Copyright © Mynavi Corporation


一番上へ 最初へ TOP